腹痛

注意が必要な腹痛

注意が必要な腹痛一言に腹痛といってもその症状はさまざまで、痛みの種類や強さ、痛む場所、原因、頻度など一人ひとりによって異なります。冷えや暴飲暴食などで起こる腹痛は軽い症状だけですぐに治りますが、腹痛の原因には命に関わるため早急な受診が必要なものもあります。
自身の身体の健康を守るため、緊急度の高いもの、早急な受診が必要なものを知っておきましょう。

緊急性が高い危険な腹痛

  • 発熱を伴う
  • 血便や下痢の症状がある
  • 吐血がある
  • 差し込まれるような激しい痛み
  • だんだん痛みが強まっている
  • 痛い部分を押して離した時に特に痛みが強い
  • 生の状態や加熱が不十分な状態で魚介類を食べた後に激しい腹痛が起こった
  • 歩く時などに響いて痛みが強まる

早期受診が必要な腹痛

  • 下痢・便秘・発熱などの症状がある
  • 長期間続いている
  • 食事後に腹痛が起こる

早期受診が必要な腹痛

  • 冷えや食べ過ぎなど明確な原因があって、安静にしているとすぐに症状が治まる
  • 軽い症状だけですぐに治まり繰り返すことがない

激しい腹痛はもちろんのこと、軽い腹痛でも繰り返し発生する場合は重篤な疾患が原因となっていることもあります。
該当する方は可能な限りお早めに消化器内科を受診するようにしましょう。

腹痛の原因

腹痛の原因腹痛の原因は大きく分けて2つで、がん、炎症、腫瘍などの器質的な原因のケースと、消化器の機能に異常が生じていることが原因のケースです。前者の場合、原因となっている疾患に対して早急な治療を実施する必要があります。後者の場合、症状の緩和を図るとともに機能の回復ができるような治療を実施します。
また、ウイルスや細菌を原因とする感染性腸炎の場合、周囲に感染を広げてしまう恐れがありますので、早急な受診・治療が必要です。

緊急性が高い腹痛を起こす疾患

腸閉塞

大腸がんや癒着が原因となって腸管が塞がってしまっている状態のことを指し、激しい腹痛を伴います。
場合によっては緊急手術となるケースもありますので、早急に受診するようにしましょう。

急性虫垂炎

いわゆる「盲腸」といえば知っている方も多いのではないでしょうか。
軽度の場合は抗菌剤による治療を実施しますが、炎症が進行していてそれだけでは不十分な場合、緊急で外科手術を実施するケースもあります。

急性胆のう炎

胆石などを原因として、胆のうに炎症が発生している状態です。
緊急手術を実施しなければならないケースもあります。

急性膵炎

膵臓に炎症が発生している状態です。膵臓やその周囲の臓器にも炎症が広がるため、お腹や背中まで刺すような激しい痛みが生じます。
炎症を広げないために、早急な治療を受けましょう。

S状結腸軸捻転

腸のねじれによって血流障害が起こる疾患です。内視鏡によって元の状態に戻せる場合もあれば、手術を実施しなければならない場合もあります。
放置すると組織の壊死が発生してしまう恐れがありますので、早急に治療を受けるようにしましょう。

子宮外妊娠

受精卵は本来子宮に着床しますが、稀に違う場所に着床してしまうケースがあり、これを子宮外妊娠といいます。
卵管に着床し受精卵が大きくなると、卵管の破裂による大量出血に繋がる恐れがあります。

早期受診が必要な腹痛を起こす疾患

急性胃炎

暴飲暴食は胃腸に大きな負担をかけ、炎症を引き起こし急性胃炎の原因となります。
症状が進行する前に早急に消化器内科にかかりましょう。

胃・十二指腸潰瘍

胃や十二指腸の粘膜に抉れるような深い欠損が生じると潰瘍となります。病状が悪化し潰瘍から出血があると、吐血、貧血、黒いタール便が出るといった症状が生じます。最悪の場合、穿孔が起こる危険性がありますので、早急な受診・治療が必要です。
なお、ピロリ菌への感染が判明した場合は、除菌治療を実施し潰瘍の再発を防ぎます。

急性・慢性腸炎

感染性腸炎、炎症性腸炎などが含まれます。感染性腸炎は感染力が強いのが特徴で、脱水などの症状がみられ進行すると重症化する恐れもあります。また、炎症性腸炎は難病指定されたクローン病や潰瘍性大腸炎などを含みます。
どちらも早期受診・治療が重要となりますので、お早めに消化器内科にかかるようにしましょう。

胆石症

胆のうに石ができている状態を指します。胆のうの出入口が石によって詰まると腹痛の症状が現れます。
進行すると急性胆のう炎に繋がる恐れもありますので、早めに消化器内科を受診するようにしましょう。

胃がん・大腸がん

胃がんや大腸がんは、初期の段階では自覚症状が乏しく、進行した場合でも軽い腹痛が起こる程度であるケースもあります。
早期発見であれば治療の負担も少なく済むことが多いため、少しでも気になる症状があれば早めに医療機関を受診しましょう。

過敏性腸症候群

炎症などの異常がないにも関わらず、腹痛や下痢・便秘などの症状を繰り返してしまう疾患です。脳の機能不全や知覚過敏などが原因として考えられています。
また、ストレスの影響を受けやすいのも特徴ですが、気の持ちようだと切り捨てず、医療機関で適切な治療を受ければ十分な改善が見込めます。日常生活への影響も大きい疾患ですので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

大腸憩室炎

大腸粘膜の一部が腸の圧力などによって小さな風船のように外に飛び出し(憩室)、そこに炎症が発生している状態を指します。
憩室部分は腸壁が薄く、穿孔に繋がる恐れがありますので、早急に治療を受けるようにしましょう。

尿路結石

消化器の異常ではなく泌尿器の疾患です。背中や腰に突然激しい痛みが生じますが、腹部の痛みだと感じるケースもあります。
結石が、腎臓と膀胱を繋ぐ尿管の狭い箇所を通過する際、激しい痛みを発生させます。
通常、痛み止めの薬の服用と積極的な水分摂取によって結石は自然に体外へ出ていきますが、場合によっては手術を実施することもあります。

腹痛の検査・診断

問診や触診で症状について詳しく確認するほか、超音波検査(腹部エコー)、血液検査、胃内視鏡検査などの検査を実施し、
患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を提供いたします。

超音波検査(腹部エコー)

超音波検査(腹部エコー)肝臓、膵臓、胆のうなど、内視鏡で確認できない器官を調べます。
痛みなどの侵襲が全くないこと、体内の状態をリアルタイムで見ることができることが大きなメリットです。

血液検査

血液検査肝臓、腎臓、膵臓など臓器の状態、脂質や糖尿病の状況、炎症の有無や程度を調べることができます。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃内視鏡検査(胃カメラ)上部消化管(食道・胃・十二指腸)の粘膜をカメラで直接確認することのできる検査です。体内の観察中に組織を採取することにより、ピロリ菌感染の有無を確認したり、病理検査に使用したりして明確な診断を出すことができます。
また上部消化管に発生するがんの早期発見が唯一可能な検査です。当院では患者様のご要望に応じて沈静下での胃内視鏡検査を行っています。

胃内視鏡検査(胃カメラ)
について

長引く腹痛には早めの受診を

長引く腹痛には早めの受診を腹痛の原因はさまざまな消化器疾患のほか、泌尿器科疾患、婦人科疾患など幅広い可能性が考えられます。軽い腹痛でも重篤な疾患が原因になっている可能性があり、それらを早期に発見し治療に繋げることで病状の悪化を防ぐことができます。
疾患の発見には専門的な検査が必要になることもありますので、症状が軽くても長く続いている場合にはお早めに消化器内科を受診することをお勧めします。

TOPへ